グリーフケアカウンセリング

メニュー
  • HOME
  • About us
    • グリーフケアとは?
  • スタッフ紹介
  • ご料金&日程
  • 予約・お問合せ
    • ご相談までの流れ。
  • アクセス
  • ブログ
  1. グリーフケアカウンセリング TOP
  2. ブログ記事一覧

悲しみに言葉を与える。

2018年1月18日

グリーフカウンセリング

「悲しみに言葉を与えなさい。語られない悲しみは、一杯になった気持ちをひそひそと語り、心を打ち砕くように命じる。・・・

続きを読む

話すことで喪失を受け入れる。

2018年1月12日

自分の心を理解する。
話すことで喪失を受け入れる。

話すことで喪失を受け入れる。 大切な人を失ってしまったその現実を受け入れることは、 とても痛みを伴い、とても辛・・・

続きを読む

喪失を知的に理解すること。情緒的に受け入れること。

2018年1月10日

グリーフカウンセリング
喪失を知的に理解すること。情緒的に受け入れること。

大切な人が亡くなった時に、 私たちは知的にそれを理解することができます。 つまり、頭で理解するということです。・・・

続きを読む

故人に対して怒ってもいい。

2018年1月8日

自分の心を理解する。

「怒りというのは、出してはいけないもの。」 特に日本人は、この傾向がとても強いものです。 その為、怒りはダメな・・・

続きを読む

喪の課題(喪失の4つの課題)

2017年12月14日

自分の心を理解する。
喪の課題

エリザベス・キューブラー・ロスさんの喪失の5段階説 という、 どのように人が喪失を乗り越えて行くのかを5段階に・・・

続きを読む

進む自分を許す。

2017年11月20日

悲嘆を抱える方を支える。
進む自分を許す

「最近思い出す事も少なくなってきた。このままでいいのかな…。」 ふと、そう思うことがあります。   ・・・

続きを読む

楽になること。

2017年11月19日

悲嘆を抱える方を支える。

楽になること。 大切な方を亡くした方のお話を聞かせてもらって感じることがあります。 それは、楽になることは必ず・・・

続きを読む

故人の死と罪悪感。

2017年11月14日

グリーフカウンセリング
喪失による罪悪感

故人の死と罪悪感。 大切な人が亡くなった時。 「こうしておけばよかった。」 「あの時、なんで引き止めなかったの・・・

続きを読む

悲しみを分かち合う人を見つける

2017年11月9日

悲しみを乗り越える
悲しみを分かち合う人を見つける

悲しみを分かち合う人を見つける あなたの悲しみを分かち合える人を見つけましょう。 死という悲しみは、一人で抱え・・・

続きを読む

悲しみを乗り越えても忘れるわけじゃない。

2017年11月8日

悲しみを乗り越える
悲しみを乗り越えても忘れるわけじゃない。

悲しみの中にいる時、 悲しんでいる事で、 その痛みをずっと感じる事で、 大切な人とのつながりを感じることがあり・・・

続きを読む

  • 以前の記事
心理カウンセラー野川

心理カウンセラー 土矢

ご相談メニュー

  • 相談ご予約
  • ご料金&日程
  • ご相談までの流れ
  • グリーフケアとは?
  • カウンセラー紹介
  • アクセス

会社概要

  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • ご予約・お問合せ
  • ブログ記事一覧

最近の投稿

  • 悲しみに言葉を与える。
  • 話すことで喪失を受け入れる。
  • 喪失を知的に理解すること。情緒的に受け入れること。
  • 故人に対して怒ってもいい。
  • 喪の課題(喪失の4つの課題)

カテゴリー

  • グリーフカウンセリング (6)
  • 喪失による寂しさ。 (2)
  • 喪失の5段階 (1)
  • 悲しみを乗り越える (17)
  • 悲嘆を抱える方を支える。 (6)
  • 涙が出ない時。 (2)
  • 自分の心を理解する。 (13)

Link

日本心理カウンセリング協会







横浜 恋愛カウンセリング

運営

一般社団法人 日本心理カウンセリング協会

住所:横浜市中区長者町5-75-1 スクエア長者町1107号

アクセスマップ
協会概要
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • ご予約・お問合せ
  • ブログ記事一覧

Copyright (C) 2019 グリーフケアカウンセリング All Rights Reserved.